仮想通貨の基礎知識

【わずか数分で着金】住信SBIネット銀行を使えば取引所への入出金がスピーディー!!

記事執筆 和也
bitcoinkiso 編集部の和也です。... 続きを読む

更新日:

住信SBIネット銀行は入出金にかなり使える

仮想通貨を売買するために、まずは取引所に口座を作ります。使った口座に入金すると取引が可能になるのですが、口座への入金が面倒で、入金が反映するまで時間がかかることもあります。

今回ご紹介する住信SBIネット銀行は、国内の主要な取引所への振り込みに対応し、入金反映スピードも速いのが特徴です。住信SBIネット銀行の特徴と、住信SBIネット銀行を通じて取引所に入金することのメリットとデメリットをみていきましょう。

取引所への入金手続きは本来不便&口座へ着金・反映されるのが遅い

仮想通貨の取引所への入金手続きは非常に面倒な作業です。入金方法でよく使われているのは次の3つの方法です。

  • 銀行振込
  • ペイジー
  • コンビニ入金

銀行振込は、取引所の画面から直接入金処理することができますが、口座に反映されるまで時間がかかります。ペイジーは入力項目が少なくてすむメリットもありますが、基本的には銀行振込と同じなので、口座残高に反映されるのが遅くなってしまいます。

口座への反映が比較的早いのがコンビニ入金です。

しかし、入金処理をしてからわざわざコンビニへ行って帳票をプリントして支払うため、手間がかかります。毎日コンビニを利用するのであればそれほど手間だと感じないかもしれませんが、基本的には不便な入金方法です。

今すぐ口座開設したい場合は、SBI証券と同時に口座をつくるのがおすすめですよ。

▼住信SBIネット銀行とSBI証券を同時に口座開設手続きをする▼

住信SBIネット銀行なら土日・夜間でも取引所へ入金できて、しかも手数料無料で振り込める

入金手続きが簡単なのが銀行振込で、入金反映が早いのがコンビニ払いです。この両者のいいとこどりをしているのが、今回ご紹介する住信SBIネット銀行からの銀行振込です。

ネット銀行ですから、365日、24時間いつでも入金手続ができます。土日、祝日、夜間でも入金することができるため、急な相場変動の多い仮想通貨取引との相性がとてもいいです。

住信SBIネット銀行以外の銀行からの振り込む場合でも、実は365日、24時間いつでも入金手続きをすることはできます。

しかし、それは入金の依頼ができるだけです。営業時間外の入金依頼は翌営業日に処理されるため、結局入金が遅くなります。24時間、土日祝日関係なく対応する入金方法は住信SBIネット銀行かコンビニ入金ということになります。

取引所口座への入金反映がすごい早い

住信SBIネット銀行から取引所への入金をおすすめする大きな理由が入金反映までの時間が短いことです。数分~10分程度で完了します。

こちらが4回に分けて住信SBIネット銀行からZaifへ振込した時のキャプチャです。赤下線の部分が振込日時です。
住信SBIネット銀行から振込
 
そしてこちらがZaif口座への着金・口座反映日時です。

 

振込から口座反映までの所要時間をまとめたものが下表になります。

振込日時 Zaifへの着金日時 所要時間
1回目 11月13日 19:52 11月13日 20:12 20分
2回目 12月13日 12:52 12月13日 13:07 15分
3回目 12月18日 9:57 12月18日 10:08 11分
4回目 12月27日 11:16 12月27日 11:23 7分

最短1分程度で口座反映される時もあるようですが、基本的には5~15分程度かかるとみておいたほうが良いでしょう。

夜間は少し時間がかかって30分程度かかることもありますが、他行を利用する場合とくらべると、ものすごく早い対応です。

他行での振込の場合、営業時間内であっても30分から場合によっては1時間以上かかることもあります。夜間や土日はであれば翌営業日の対応ですからタイムラグはかなり長くなります。

入金反映時間がコンビニ入金と同じぐらい早く、入金手続きがはるかに楽になる住信SBIネット銀行は仮想通貨取引をするのに最適な銀行だといえます。

しかも、それ以外にも住信SBIネット銀行をおすすめする理由が3つあります。次の項目で解説します。

他のメリット

住信SBIネット銀行はパソコンから入金依頼をするだけの簡単な入金処理と、コンビニ入金並みの反映スピードを持つ、仮想通貨取引と非常に相性のいい銀行です。さらに、口座への入金反映が早いという以外も3つのメリットがあります。

1. 他行への振込み手数料が無料

住信SBIネット銀行から他行への振り込み手数料が無料になります。2つの銀行間の資金のやり取りがお得になるのです。

個人 法人
住信SBIネット銀行の口座宛 0円 51円(税込)
他の金融機関宛 ランクに応じて月15回まで無料
回数超過分は1回154円(税込)
振込金額3万円未満 165円(税込)
振込金額3万円以上 258円(税込)
組戻手数料 864円(税込) 864円(税込)
※組戻手数料とは、振込手続きが完了した後に、振込依頼内容に誤りがあったり、振込を取消す際にかかる手数料のこと。

ただし、仮想通貨取引で得た利益を住信SBIネット銀行に出金する時には、取引所で定められた手数料が350円程度かかります。

住信SBIネット銀行から他行への資金移動が手数料無料で可能なため、住信SBIネット銀行の口座に入っている資金は使い勝手のいい資金になります。

2. コンビニATMや他行のATMでも引き出し手数料が無料

現金が必要になったときにはATMを利用して口座から引き出すと思います。住信SBIネット銀行ではコンビニATMや他行のATMからでも引き出し手数料が無料です。

ATM 預入れ額 引出し手数料
イオン銀行 0円 ランクに応じて合計で月2~15回無料
それ以降は1回108円(税込)
※ランクについては後述します。
セブン銀行 0円
ゆうちょ銀行 0円
イーネット 0円
ローソンATM 0円
ビューアルッテ 取扱なし

通常100円程度かかる手数料が無料になるので、必要な額だけその都度引き出すことができます。

ただし、他行への振込手数料も、ATM引き出し手数料も無料になる回数が決まっているので注意が必要です。月間に無料で利用できる回数は住信SBIネット銀行の口座残高に応じて変わってきます。

3. スマホアプリが使いやすい

住信SBIネット銀行ではスマホアプリをリリースしています。アプリを利用することで簡単に残高照会や入出金履歴をリアルタイムで確認できます。
こちらがホーム画面。

 
 

こちらが残高照会画面です。

スマホアプリはログインが簡単で、初期設定でユーザーIDとパスワードを入力しておけば、移行はPINコード認証で簡単にログインできます。パッと確認しておきたい場合にいちいちIDやパスワードを入れる手間が省けます。

アプリからは残高照会、入出金履歴の確認以外にも振込もすることができます。

デメリット

住信SBIネット銀行は仮想通貨取引にはなくてはならない銀行といっても過言ではありません。

しかし、やはりデメリットも存在しています。住信SBIネット銀行の数少ないデメリットが手数料無料の回数制限です。

手数料無料に回数制限がある

住信SBIネット銀行では他行への振込やATMの引き出し手数料が無料になります。しかし、無料になる回数に制限があり、制限を超えると1件あたり、108円の手数料が発生してしまいます。

無料で利用できる回数は4段階のランクによって変わってきます。

ランク ATM引出手数料 振込手数料
ランク1 2回/月 1回/月
ランク2 5回/月 3回/月
ランク3 7回/月 7回/月
ランク4 15回/月 15回/月

ランクは前々月の利用状況によって決定されます。ランクの条件については後ほど詳しく説明します。

各取引所の入出金対応表

ここで、国内の主要な仮想通貨取引所の入金方法と振込対応銀行を確認しておきましょう。下の表を見てもらえば明らかですが、どの取引所でも住信SBIネット銀行が他の入金方法よりも断然便利です。詳しく検証してみましょう。

業者名 入金方法 対応銀行
bitFlyer 銀行振込
クイック入金
クレジットカード(販売所)
三井住友銀行
住信SBIネット銀行
Coincheck 銀行振込
コンビニ入金
クイック入金
りそな銀行
住信SBIネット銀行
Zaif 銀行振込
コンビニ入金
Pay-easy入金
住信SBIネット銀行
GMOコイン 銀行振込
Pay-easy入金
楽天銀行
住信SBIネット銀行
あおぞら銀行
ビットバンクトレード 銀行振込 住信SBIネット銀行
ビットポイント 銀行振込 住信SBIネット銀行
東京スター銀行
ゆうちょ銀行
Liquid by QUOINE 銀行振込 住信SBIネット銀行
ビットトレード 銀行振込 住信SBIネット銀行

どの取引所も銀行振込による入金が可能で、住信SBIネット銀行はどこの取引所でも入金することができます。

しかし、ビットバンクトレードLiquid by QUOINEビットトレードでは住信SBIネット銀行からの振込のみの対応です。

この3つの取引所を利用するためには必ず住信SBIネット銀行の口座が必要になります。

利用者の多いbitFlyerCoinCheckZaifでは入金反映が早いコンビニ入金も使えますが、コンビニ入金は面倒な上に手数料が500円程度かかってしまいます。やはり、この3社でも手数料無料で入金できる住信SBIネット銀行がお得だということになります。

GMOコインビットポイントはどうでしょう。GMOコインであれば楽天銀行も住信SBIネット銀行と同様に手数料無料で便利です。ビットポイントでは住信SBIネット銀行以外に東京スター銀行、ゆうちょ銀行が利用できますが、手数料無料の住信SBIネット銀行を利用するのが賢いでしょう。

なぜ国内取引所は住信SBIネット銀行と提携しているのか

なぜ、住信SBIネット銀行だけがこれほど多くの取引所への入金に対応し、しかも手数料無料なのでしょうか。そこには住信SBIネット銀行の仮想通貨への並々ならぬ興味の高さが表れてます。

住信SBIネット銀行は2016年にbitFlyerに出資しています。そして同じ年の5月、現在人気急上昇の仮想通貨リップル(XRP)を管理するリップル社と共同でアジア地域を対象とした「SBI RIPPLE Aisa株式会社」を設立しました。

 
これだけではありません。住信SBIネット銀行の親会社であるSBIホールディングスでは独自の仮想通貨「SBIコイン」も発行しています。さらにさらに、2018年からは仮想通貨取引所「SBIバーチャル・カレンシーズ」をオープンさせる予定になっています。

 
このように住信SBIネット銀行は仮想通貨に対して積極的に取り組み、その一環として多くの取引所と提携しているのです。

住信SBIネット銀行の口座開設手順

これほど便利な住信SBIネット銀行の口座をまだお持ちでないという方は次の手順で簡単に口座が開設できます。開設、維持費はもちろん無料です。これから仮想通貨取引を始めようというかたも、住信SBIネット銀行の口座も一緒に開設しておくと便利です。

口座開設はネット上で簡単に完結し、印鑑は必要ありません。本人確認書類は銀行カード受け取り時に提示し、申込時には必要ありません。それでは具体的な手順です。

1. 口座開設申込手続き

住信SBIネット銀行のサイトから「口座開設」「オンライン口座開設」をクリック

カード受け取り時に提示する本人確認書類を選択

居住国の選択

各種規定、規約を確認して「同意する」を選択

ユーザーネーム、名前や住所、生年月日などの情報を入力

投資についてのアンケートに回答

入力内容の確認

初回ログインパスワードの設定

以上で申し込み手続きが完了します。続けて初期設定を行います。初期設定をするにはログインする必要がありますが、ログインは設定したユーザーネームと初回ログインパスワードを使ってすぐに可能です。

2. 初期設定

初期設定ではパスワードやキャッシュカードの暗証番号、各種限度額などの設定します。

住信SBIネット銀行にログインする

WEBログインパスワードとWEB取引パスワードの設定

テレフォンバンキングパスワードの設定

キャッシュカード暗証番号の設定

キャッシュカードの引出限度額、振込限度額などの設定

取引時利用確認項目の選択

初期設定は申し込み後から可能です。
カードが届く前に初期設定をしておくとスムーズに利用できるようになります。カードが届いても、初期設定をしないと口座を利用できません。

3. カードの受取り

申し込み後カードが届きます。カードの受け取りには本人確認書類が必要です。
本人確認書類として使えるのは以下の書類です。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 官公庁が発行した写真付きの身分証明書(マイナンバーカードなど)

申込時に選択した身分証を配達員さんに提示してカードを受け取りましょう。カードと一緒に「認証番号」も送られてきます。

4. カード受取確認の設定

カードを受け取ったら、カード受け取り確認を設定します。

住信SBIネット銀行にログインする

「カード受取確認」をクリック

取引パスワードを入力

認証番号を入力

5. 取引開始

カードの受け取り確認が完了すると口座開設の手続きはすべて完了となります。

住信SBIネット銀行に資金を振込み、取引所の口座に入金すれば仮想通貨の取引を開始できます。住信SBIネット銀行への振込は手数料無料で、取引所への入金も手数料無料です。

住信SBIネット銀行の振込手数料を無料にする方法

住信SBIネット銀行の振込手数料は回数制限ありで無料になります。回数はスマートプログラムというサービスのランクによって決まってきます。口座開設月だけは、無条件でランク2です。

それぞれのランクの条件と手数料無料の回数を確認していきます。なお、条件は前々月分の実績が当月のランクに反映されます。

・ランク1(ATM引出手数料 2回/月、振込手数料 1回/月)
ランク2の条件を満たさない場合にはランク1になります。ランク1のままでもATMが月に2回無料で使えるので、損をするというわけではありません。

・ランク2(ATM引出手数料 5回/月、振込手数料 3回/月)
ランク2は口座開設月には無条件でなれますが、それ以降は次の条件1~3のうちどれか1つに該当しなくてはいけません。

条件1:月末残高が30万円以上
条件2:月末残高が1,000円以上で、次の10項目(*)のうち2つ以上を満たす

  1. 外貨普通預金、月末残高あり
  2. 仕組預金、月末残高あり
  3. SBIハイブリッド預金、月末残高あり
  4. 純金積み立て月末時点で契約あり
  5. 給与・賞与・年金受取、月内に入金あり
  6. 目的・不動産ローン月末残高あり
  7. BIG・toto購入と公営競技入金、月内合計2万円以上
  8. カードローン月末残高あり(50万円以上は2つにカウント)
  9. Visaデビットカード月末確定金額
    ※1万円以上は1つとカウント、2万円以上は2つとカウント
  10. クレジットカード「ミライノカード」当月確定金額
    ※1万円以上1つとカウント、5万円以上2つとカウント

条件3:月末残高が1,000円以上でロボアドバイザー資産運用残高、月末10万円以上

・ランク3(ATM引出手数料 7回/月、振込手数料 7回/月)
ランク3の条件はランク2よりさらに厳しいものになっています。次の条件1~条件4までのいずれか1つに該当すればランク3です。

条件1:月末残高、300万円以上
条件2:月末残高1,000円以上かつ(*)のうち3つを満たす
条件3:月末残高が1,000円以上でロボアドバイザー資産運用残高、月末100万円以上
条件4:月末残高1,000円以上で住宅ローン月末残高あり

・ランク4(ATM引出手数料 15回/月、振込手数料 15回/月)
ランク4になるとかなり条件が厳しくなりますが、実際にはランク4までいかなくても十分無料回数内で収まるでしょう。ともあれ、条件は確認しておきましょう。

条件1:外貨預金と仕組預金の月末合計500万円以上
条件2:外貨預金と仕組預金の月末合計が300万円以上で住宅ローン月末残高あり

以上がランクごとの条件です。住信SBIネット銀行の魅力を十分に引き出すにはやはり、ランク2以上をキープしたいところです。一番単純な方法は預金残高を30万円以上にしておくことですが、実はもっと簡単な裏技があります。

ランクを上げる裏技をご紹介

ランクを上げるために、上記でご紹介した条件を満たすよりもはるかに簡単に2ランクもアップさせる方法があります。この方法を使えば、ほとんど何もせずにランク3やランク4を目指すこともできます。

それでは裏技を発表しましょう。
この裏技は「ミライノカード」というクレジットカードを発行し、引き落とし口座として住信SBIネット銀行の口座を設定するものです。「ミライノカードGOLD」または「ミライノカードPLATINUM」に入会することでスマートプログラムのランクを2ランク上げることができます。

クレジットカードの種類とランクアップは以下の通りです。

ランク カード名
1ランクアップ 「ミライノカード」
2ランクアップ 「ミライノカードGOLD」
「ミライノカードPLATINUM」

ミライノカードGOLDの年会費は3,000円かかってしまいますが、手数料無料分が増えることを考えると年会費を払う価値は十分にあることがわかります。

仮に、ランク1の状態でミライノカードGOLDを契約すると“2ランクアップ”してランク3になります。無料振込件数は1件から7件に、ATM引出手数料は2件から7件に増えます。住信SBIネット銀行では、無料分を超えた振込手数料は1件154円、ATM引出手数料は108円です。

要するに

  • 振込手数料…6件分924円の得
  • ATM引出手数料…5件分540円分の得

になります。年会費3,000円のミライノカードGOLDは月額換算にすると250円です。これだけでかなりの得になることが分かるでしょう。

ビットコインを買うための振込は住信SBIネット銀行から

2017年に入って一気に値上がりしているビットコインは、2018年もさらに値上がりする予想もあるほどです。

それだけ仮想通貨に注目が集まっているということでしょう。仮想通貨取引をする際に、取引所選びに気を使っている人は多いでしょうが、入金のための銀行選びはどうでしょうか?

ここまで見てきたように、取引所への入金は住信SBIネット銀行から行うのが最もお得で簡単、便利です。だとすれば、仮想通貨取引を始めるにあたって住信SBIネット銀行を利用しない手はありません。

「早い」「安い」の2つの条件を兼ね備えた住信SBIネット銀行は仮想通貨取引をする際の必須のパートナーです。これからビットコインを始める人も、もう始めている人も、「入金は住信SBIネット銀行から」を覚えておきましょう。

まとめ

ビットコインを買うときには、住信SBIネット銀行から取引所に入金することで、手数料と時間を大幅に節約できます。住信SBIネット銀行を利用するメリットをおさらいしておきましょう。

  • 取引所への入金手数料が無料
  • 入金の反映が早い
  • ATM引出手数料が無料

さらに、SBIグループでは2018年に独自の仮想通貨取引所を開設する予定です。仮想通貨取引と切ってもきれない住信SBIネット銀行の口座開設がまだの方は、さっそく開設してみてはいかがでしょうか。

※住信SBIネット銀行の口座を開くならSBI証券と同時に口座開設をした方がキャッシュバックキャンペーンもあるのでかなりお得です。

SBI証券申込時に「住信SBIネット銀行に申込む」にチェックを入れるだけなので手間もほとんどかからず開設手続きができます。
申込むにチェックを入れるだけ

▼住信SBIネット銀行とSBI証券を同時に口座開設手続きをする▼

結局どの取引所が一番良いの?

編集部イチオシの仮想通貨取引所はここ!!
仮想通貨取引所はどれを選んでも一長一短で、自分の投資スタイルに合ったものを選ぶのがベスト。ですが、どのように選んでよいのかわからないですよね。

適当に選べば
  • 手数料が思ったより高い
  • 思った価格で注文が入らない
  • しょっちゅうサーバーダウンする
といったトラブルに見舞われ、「こんな業者選ばなきゃよかった…」と後悔する羽目になってしまいます。

取引所の特徴を8つの観点から比較しておすすめ順に紹介していますので、自分にとって使いやすい取引所を選ぶようにしてみましょう。

-仮想通貨の基礎知識

Copyright© やさしいビットコイン入門講座 , 2024 AllRights Reserved.