仮想通貨の基礎知識

ブリッジコイン(BCO)が買える取引所&将来的な価格上昇の期待値を検証

分散型取引所のクリプトブリッジが発行している独自通貨のブリッジコインの買い方や、将来期待について検証したいと思います。

取引所の独自通貨というとバイナンスのバイナンスコインが急騰したことで注目を集めています。
今回ご紹介するブリッジコインはコイン自体の値上がりだけでなく、ステーキングという手法を使うことで配当までもらえてしまうお得なコインです。

ブリッジコインを購入すれば、株式投資のように配当を受け取りながら、のんびり値上がりを待つことができます。それではさっそくブリッジコインについて解説していきます。

ブリッジコイン(BridgeCoin)とは

ブリッジコインは分散型取引所のクリプトブリッジが発行している独自通貨です。
通貨単位はBCOで、2017年7月に発行されました。
分散型取引所における価格形成、流動性を確保することを目的に仮想通貨の専門家と、金融関連の専門家によって開発されました。資金調達のICOは行われず、事前マイニングも行われていないことから公平性の高い通貨と言えます。

発行単位 BridgeCoin
呼称 ブリッジコイン
通貨単位 BCO
発行総数上限 2,700万 BCO
公開日時 2017年7月12日
開発者 ChangPeng Zhao(Binance Exchange)
公式サイト https://bridgecoin.org/
ホワイトペーパー -
取引所 CryptoBridge(クリプトブリッジ)でのみ取引可能

価格の上昇期待に関連性の高い発行枚数は2,700万枚となっています。
比較的少ない発行数であることや、市場流通量がステーキングによって抑制されていることから、価格上昇しやすい銘柄だと言えます。

ステーキングについては後ほど詳しくご説明しますが、簡単に言うと、保有するブリッジコインの枚数に応じた配当が受け取れるというものです。
ブリッジコインを保有するとステーキング報酬が受け取れるため、多くの人がステーキングしています。

ステーキング報酬を受け取るには、一定期間ブリッジコインを預けます。そのため、市場の流通量が制限されるのです。
さらに、現在クリプトブリッジのみでの取引になっているため、希少性が高く人気に火が付けば一気に値上がりする可能性もあります。

ブリッジコイン(BCO)の使用用途

発行枚数が少なく、ステーキングによって市場流通量が制限されるブリッジコインにはどのような用途があるのでしょうか。
コインは実需を伴いながら価格上昇していくこともあります。

バイナンスコインのように手数料割引などのメリットはあるのか、確認してみましょう。

現在の用途

ブリッジコインは、流動性の確保や異なる仮想通貨間の取引をスムーズにするプラットフォームとして開発されました。
しかし、現在のところブリッジコインを決済通貨として利用するなどの明確な用途はありません。

現在の用途は
・ステーキング報酬

だけです。
多くの人が長期保有することを目的にブリッジコインを購入しています。

今後の用途

今後は、ブリッジコインの開発目的にあるように、ブリッジコインを使って他の仮想通貨を購入できるようになるかもしれません。

具体的にはBCO建ての通貨ペアが設定されたり、リップルのように、ブリッジ通貨として利用されるかもしれません。
ブリッジコインの明確な用途が示されればさらに需要が増し、価格がさらに上昇することもあり得ます。ただ、ブリッジコインにはホワイトペーパーがなく、今後の動向が明らかになっていません。

今後の動向に注目しながら、今のうちからBCOを購入し、ステーキングしながら価格上昇を待つという戦略もありです。

分散取引所のクリプトブリッジでのみ購入可能。

ブリッジコインは現在、分散型取引所のクリプトブリッジでのみ購入可能です。

今すぐクリプトブリッジ(CryptoBridge)に登録すべき理由とコイン購入方法

取り扱い取引所が少ないことはデメリットに思えるかもしれません。しかし、今後、他の取引所で取引されるようになったとしてもクリプトブリッジで購入、管理するほうがいいでしょう。

なぜならば、クリプトブリッジでステーキングすることで、ステーキング報酬がもらえるからです。
ステーキング報酬がブリッジコインの最大のメリットです。ブリッジコインの取引は今後もクリプトブリッジがメインになります。

そもそも分散型取引所(DEX)とは

クリプトブリッジで購入することをおすすめする理由はもうひとつあります。
クリプトブリッジは分散型取引所であるため、以下のメリットがあります。

分散型取引所のメリット
・ハッキング被害をほとんど受けない
・サーバダウンしない
・取引所がつぶれても資産は残る

分散型取引所では、サーバを10か所以上に分散しています。
そのため、一か所のサーバが攻撃されたとしても他のサーバが生きていれば、復元可能です。このことは同時に、サーバに負荷がかかったとしてもサーバダウンせず安定的に取引できることも意味しています。

また、分散型ですので中央管理者はいません。利用者の資産はそれぞれ自己管理なので、万が一取引所がつぶれたとしても資産は残ります。

ブリッジコインは長期保有を前提にしています。
そのため、分散型取引所であり、ステーキング報酬がもらえるクリプトブリッジが最もおすすめの取引所なのです。

ただし、分散型取引所にもデメリットはあります。

分散型取引所のデメリット
・取引量が少ない
・手数料が高い

分散型取引所はまだマイナーで利用者も少ないため、取引量は少ないのが現状です。
そのため、板が薄く、取引が成立するまで時間がかかることもあります。ただし、分散型取引所の利用者が増えることになれば、このデメリットは解消されるでしょう。

手数料が高いというデメリットはかなり深刻です。
分散型取引所は取引所という場所があるわけではなく、ネットワークです。ネットワークを維持するために、売買手数料の他にもブロックチェーン手数料が必要になります。このブロックチェーン手数料は注文を出したり、取り消す際にも必要になります。また、出金時にも出金手数料の他にブロックチェーン手数料がかかります。

分散型取引所の中もこのブロックチェーン手数料を低く抑えるプロジェクトがいくつか立ち上がっています。
いずれは、手数料の安い分散型取引所も誕生するかもしれませんね。

ブリッジコインの買い方

ブリッジコインを購入するならクリプトブリッジが断然おすすめです。
クリプトブリッジでのブリッジコインの購入方法を確認しましょう。
クリプトブリッジに登録していない人は、5分程度で登録完了するので、登録しておきましょう。

クリプトブリッジでコインを購入するには「ダッシュボード」の「取引所」から購入します。

1.クリプトブリッジにログインする
2.ダッシュボード上部の「取引所」をクリック
3.BCOを選択
4.購入金額と、購入量を入力
5.「買う」をクリック

クリプトブリッジでは板が薄いことが多いので、注文が約定するまで時間がかかることもあります。注文が約定しない場合は、ひたすら待つか、金額や量を変更するといいかもしれません。

MONA建てができたり、ビットゼニーを購入できたり日本人に馴染みやすい設計

クリプトブリッジでは、ブリッジコイン以外にもマイナーなコインを取り扱っています。
中でも注目したいのは

モナコイン
ビットゼニー
XP

が購入できる点です。

モナコインは国産仮想通貨としてかなりの人気通貨になっています。
同じく国産通貨のビットゼニーは国内取引所では購入できません。XPはコミュニティをのぞいてみると、モナコインに負けないぐらい盛り上がっています。

ビットゼニーやXPは単価も低く、これから爆上げしていく可能性もあります。
ビットゼニーやXPを購入したいのであればクリプトブリッジで購入するのがいいでしょう。ビットゼニーやXPを取り扱う取引所は他にもありますが、クリプトブリッジでの購入が一番おすすめできます。

クリプトブリッジでの購入がおすすめできる理由は、MONA建てで購入できるからです。
他の取引所ではBTC建てやETH建てがほとんどです。BTCやETHは送金手数料が1,000円~2,000円程度かかってしまいますが、MONAならば数円です。

送金手数料がネックになって複数の取引所での購入を控えている人も多いかと思います。
その点、MONA建てで購入できるクリプトブリッジであれば安い手数料でマイナーなコインを購入できます。

さて、MONA建ての通貨ペアが用意されていたり、ビットゼニーやXPがラインナップしていることから、クリプトブリッジは日本人の動向を見ていることが分かります。
取引所アプリも日本語対応になっており、日本人フレンドリーな取引所として利用者が増えていくかもしれません。

ステーキングすれば配当金がもらえる

クリプトブリッジでブリッジコインを購入することの醍醐味はステーキング報酬です。
繰り返しになりますが、ブリッジコインをクリプトブリッジでステーキングすることで配当を受け取ることができるのです。これはキャピタルゲインを得る方法の少ない仮想通貨投資では非常に重要なことです。

ステーキングの方法

では、気になるステーキングのやり方を見ていきましょう。実はそれほど難しくはありません。
前提として

  • クリプトブリッジにアカウントを登録している
  • ブリッジコインを保有している

ことが条件になります。
要は、クリプトブリッジでBCOを購入すればいいということですね。

ステーキングの方法
1. ダッシュボード上部の「アカウント」をクリックし、「BridgeCoinステーキング」を選択
2. ステーキングする枚数を入力
3. ステーキング期間を選択(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月)
4. 注意事項を読み、チェックボックスにチェックを入れる
5.  「新しいBCOステーキングを作成する」をクリック

ステーキングのメリット
・2週間ごとに配当を受け取れる
・何もしなくてもいい
・狼狽売りを防げる

ステーキングすることによって、BCOはロックアップされます。一度ステーキングを開始すればあとは期間が満了するまで何もする必要はありません。2週間ごとの配当を楽しみに待つだけです。何もせずにほったらかしておくだけで資産が増えていくのがいいですね。

ステーキング中はBCOを移動させたり、売ることはできません。市場の急変時の狼狽売りを防ぐというメリットもあります。

ステーキングのデメリット
・ステーキング手数料がかかる
・期間中はBCOを売れない

ステーキングのデメリットとして、ステーキング手数料がかかってしまいます。
ステーキング手数料は時価で計算されます。ステーキング報酬が手数料を下回る場合は損になってしまうので注意が必要です。

また、ロックアップによる強制ガチホがデメリットになることもありえます。
メリットのところでは、狼狽売りを防ぐことができると述べましたが、逆に、売りたいときに売れないというデメリットと表裏です。

報酬金額はどれくらい?

ステーキング手数料がかかることや、ステーキング期間を設定するために、おおよその報酬額の計算はできるほうがいいでしょう。

ステーキング報酬の計算式
報酬=ステーキングしているBCOの枚数/クリプトブリッジ内の全ステーキングBCOの枚数×クリプトブリッジの利益

報酬額とは別に、設定期間によってボーナスが加算されます。

期間 ボーナス
1ヶ月 0%
3ヶ月 20%
6ヶ月 50%
12ヶ月 100%

BCOの価格推移とチャートの形状

BCOの価格推移をみてみましょう。
2017年10月に取引が開始されているため、それほどデータがあるわけではありませんが、他の仮想通貨と同じように急騰の後の急落で底値を切り上げるという習性がありそうです。

取引開始後2ヶ月ほどは低水準でしたが、仮想通貨全体が一気に高騰した12月中旬から取引量が増え始め、価格も徐々に上昇しました。

その後、12月22日から一気に大爆発し、10日間で10倍以上の急騰をみせました。最高値は2018年1月1日の9.61ドルです。
その後の利確売りや、仮想通貨を取り巻くニュースなどから下落を続け、2018年2月中旬では3ドル前後で推移しています。

クリプトブリッジが取引所として利用者が増えるほどBCOの価値が高まる可能性が高い

BCOの今後の価格上昇の可能性はクリプトブリッジが取引所としてどれだけ成長するかにかかっています。
バイナンスのバイナンスコインに代表される取引所の独自通貨は取引所の利用者数増に伴って価格上昇していくからです。

BCOはステーキングによる報酬が一番の魅力です。そのため、多くの人が購入したBCOをステーキングしロックアップするでしょう。
つまり市場に流通するブリッジコインの量が減るため、相対的に価格は上がりやすくなります。

ではクリプトブリッジが取引所として利用者を増やす可能性はどの程度あるのでしょうか。
2018年1月下旬のコインチェックの問題以降、仮想通貨取引における自己責任や、取引所のセキュリティに対する意識が変わってきています。既存の取引所から分散型取引所に主戦場を移す人も増えるでしょう。

そうではなくても、仮想通貨の理念である中央集権的でない通貨を目指すにあたって、分散型取引所はなくてはならない存在です。また、分散型取引所によって、マイナーな通貨やトークンの交換もスムーズになるでしょう。仮想通貨が進む先には、分散型取引所が必ず必要なのです。

分散型取引所が一般的になり、クリプトブリッジの利用者も増えればBCOの価格も上昇する可能性が高そうです。

考えられる価格下落リスク・ネガティブ材料

価格上昇の期待がある一方、価格下落リスクもあります。

分散型取引所の中でクリプトブリッジが埋もれてしまう

分散型取引所は国などの制限をうけないため、今後しばらくは乱立することが考えられます。その中でクリプトブリッジが生き残れるかが問題です。ブリッジコインは、クリプトブリッジあってこそのコインなので、クリプトブリッジの運営が立ち行かなくなればブリッジコインには何の価値もなくなってしまいます。

ステーキング報酬が一部のBCO大量保有者に独占される

ステーキング報酬はステーキングするBCOの枚数に応じて配分されます。そのため、「富める者はより富む」という現象が起こりやすくなっています。
ステーキング報酬が一部のBCO大量保有者に独占されてしまうと、BCOをあまり保有している人にとってステーキングするメリットが激減します。用途がほとんどないBCOにとってステーキング報酬という魅力がなくなることは、死活問題です。

まとめ

分散型取引所のクリプトブリッジが発行しているブリッジコインの将来性を検証してきました。
ブリッジコインのメリットとデメリットを振り返ってみましょう。

ブリッジコインのメリット
・ステーキング報酬がもらえる
・価格上昇が期待できる
ブリッジコインのデメリット
・クリプトブリッジの動向に大きく左右される
・ステーキング中は売れない

今回はブリッジコインについて述べましたが、ブリッジコインが購入できるクリプトブリッジにも多くの魅力があります。
もし、XPやビットゼニーを購入するのであれば、クリプトブリッジで購入するのが最適です。そのついでとしてステーキング報酬が狙えるブリッジコインを購入するという戦略を持つのもいいかもしれません。

そうではなく、ブリッジコインの値上がりに期待するのであれば、クリプトブリッジの分散型取引所としての成功がカギになることを念頭にリスク管理してくださいね。

結局どの取引所が一番良いの?

編集部イチオシの仮想通貨取引所はここ!!
仮想通貨取引所はどれを選んでも一長一短で、自分の投資スタイルに合ったものを選ぶのがベスト。ですが、どのように選んでよいのかわからないですよね。

適当に選べば
  • 手数料が思ったより高い
  • 思った価格で注文が入らない
  • しょっちゅうサーバーダウンする
といったトラブルに見舞われ、「こんな業者選ばなきゃよかった…」と後悔する羽目になってしまいます。

取引所の特徴を8つの観点から比較しておすすめ順に紹介していますので、自分にとって使いやすい取引所を選ぶようにしてみましょう。

-仮想通貨の基礎知識

Copyright© やさしいビットコイン入門講座 , 2024 AllRights Reserved.